写真や動画を中心にコンテンツを作成するため、ターゲット層への視覚的なアプローチが可能です。
するとゴミ箱アイコンが表示されるので、それをタップすれば削除できる。
ホームページ作成依頼の相場や流れ|作る目的や外注する際の注意点も解説
ホームページの管理費・維持費の相場や内訳は?少しでも安くする方法を紹介
インスタグラムのハッシュタグとは? インスタグラムの 付け方・人気ハッシュタグの狙い所
写真や動画を使ったコンテンツ作成は撮影だけでなく、企画や編集なども必要です。
インスタでフォロワーの順番はどう決まる?デフォルトや並び順・表示順の意味
下記の記事では、エンゲージメント率の計算方法や注意点について解説しています。
そこで今回は「今さら聞けない」インスタグラムの【初心者ガイド】となる超基本的な使い方・アカウント作成方法・他ユーザーのフォロー・投稿を見る・自分で写真/動画/ストーリーズを投稿するという「見る」「投稿する」という基本部分を徹底的に網羅しました!
シェアをタップすれば完了です。キャプションを入力したい場合や、撮影場所を表示させたい場合は忘れずに行いましょう。
投稿せずに有名人や知り合いの投稿を見るだけという楽しみ方もできるので、投稿したいものがないという方でも十分に楽しめます。
気に入った投稿に「いいね!」や「コメント」を付けたり「コレクション」に保存する
▼そもそもこのコンテンツにコメントを付けさせないようにするなどの設定が可能です。
リールとは、元の写真や動画に音楽やスタンプ、テキストなどを自由に追加して投稿できる機能です。